入道埼灯台
日本の灯台50選/入道埼灯台
(ニュウドウサキトウダイ)
秋田県男鹿市
地図へ
入道埼灯台は男鹿半島の先端に高さ28.89mの白と黒の縞柄の灯台、
辺りには北緯40度上をしめすモニュメントがあり、海を眺めるには絶好です。
また、男鹿半島といえば「なまはげ」大晦日の夜に、大声で叫びながら家々を回る行事は、国の 重要無形文化財に指定されています。
点灯/明治31年11月8日
高さ/28m( 海面から灯火まで57m )
公開日 : / 更新日 :
日本の灯台50選/入道埼灯台
(ニュウドウサキトウダイ)
秋田県男鹿市
地図へ
入道埼灯台は男鹿半島の先端に高さ28.89mの白と黒の縞柄の灯台、
辺りには北緯40度上をしめすモニュメントがあり、海を眺めるには絶好です。
また、男鹿半島といえば「なまはげ」大晦日の夜に、大声で叫びながら家々を回る行事は、国の 重要無形文化財に指定されています。
点灯/明治31年11月8日
高さ/28m( 海面から灯火まで57m )