日本の灯台50選/大間埼灯台
(オオマサキトウダイ)
青森県下北郡大間町
地図へ
大間埼灯台、大間岬の沖合、約800メートルにある周囲2キロほどの弁天島にたつ白と黒のストライプの灯台です。
大間埼は「本州最北端の地」として人気のスポットであり、「本州最北端の地」の碑や遊歩道などもあります。また、大間といえばマグロで有名、地元でぜひ味わいたいものです。
点灯/大正10年11月1日
高さ/25m( 海面から灯火まで36m )
公開日 : / 更新日 :
日本の灯台50選/大間埼灯台
(オオマサキトウダイ)
青森県下北郡大間町
地図へ
大間埼灯台、大間岬の沖合、約800メートルにある周囲2キロほどの弁天島にたつ白と黒のストライプの灯台です。
大間埼は「本州最北端の地」として人気のスポットであり、「本州最北端の地」の碑や遊歩道などもあります。また、大間といえばマグロで有名、地元でぜひ味わいたいものです。
点灯/大正10年11月1日
高さ/25m( 海面から灯火まで36m )