名水百選 017・尚仁沢湧水 公開日 : / 更新日 : 各地の風景 名水百選 旅 尚仁沢湧水 尚仁沢湧水 名水百選/尚仁沢湧水 (ショウジンザワユウスイ) 栃木県塩谷郡塩屋町上寺島 高原山麓の中で、日量6万5000トン、年間を通して湧水量と水温(11度)は一定です。昭和60年7月、名水百選に選定されました。 山岳仏教が盛んだった奈良時代、信者はこの尚仁沢で身を清めるために必ず立ち寄った場所とされています。尚仁沢川の流れを聞きながら森をゆくと、そこには幾筋ものこんこんと湧きだす湧水がありました。岩の間を流れる水はたちまち勢いのある水量となり、とどまることなく流れて続けてゆきます。 尚仁沢湧水 「名水百選 016・八溝川湧水群」 「名水百選 018・出流原弁天池湧水」