名水百選/杖の淵
(ジョウノフチ)
愛媛県松山市南高井町
地図へ
高松市にある四国霊場48番札所、西林寺の近くにある名水です。
弘法大師が地面に杖をついたら水が湧き出したと言われる伝説の水で、湧水池の畔には弘法大師の銅像があります。
池の面積約1000㎡で、水量豊かで、推進1.8メートル、地底がはっきり見えるほどの美しい池です。
名水百選/
杖の淵
公開日 : / 更新日 :
名水百選/杖の淵
(ジョウノフチ)
愛媛県松山市南高井町
地図へ
高松市にある四国霊場48番札所、西林寺の近くにある名水です。
弘法大師が地面に杖をついたら水が湧き出したと言われる伝説の水で、湧水池の畔には弘法大師の銅像があります。
池の面積約1000㎡で、水量豊かで、推進1.8メートル、地底がはっきり見えるほどの美しい池です。
名水百選/
杖の淵