山寺立石寺 公開日 : / 更新日 : 各地の風景 旅 各地の風景/山寺立石寺 (ヤマデラリッシャクジ) 山形県山形市山寺 地図へ 山寺は、正しくは山寺立石寺(ヤマデラリッシャクジ)といい、貞観2年(860)慈覚大師が開いた天台宗のお山です。 境内には、松尾芭蕉(元禄2年(1689))が詠んだ「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」の名句が刻まれています。 奥の院まである石段は八百余段、数十メートルの岩の上に立つ堂塔や、数百年の樹林の間に、貴重な文化と自然が一体となっています。 奥の院まである石段 境内案内図 頂上はもう少し 五大堂 各地の風景/ 山寺立石寺 「「赤べこ」発祥の地」 「小樽運河」