仁宇布の冷水と十六滝

平成の名水百選

平成の名水百選 仁宇布の冷水と十六滝
(にうぷのれいすいとじゅうろくたき)
北海道中川郡美深町


美深町からオホーツク海方面へ約20キロ進むと
仁宇布の冷水があります。

十六滝はこの周辺地域に点在しています。名水
は夏でも6度と冷たく、ミネラル分豊富な軟水で
水量も豊富です。

この地域の仁宇布(ニウプ)とは、アイヌ語で「
ニウブ(森林)」の意味です。その昔、山の仕事
をしていた人の話をもとに平成18(2006)年に
「仁宇布の冷水」は発見されました。

美深町(びふかいちょう)からオホーツク海方面へ約20キロほど進むと「仁宇布の冷水」があり、「十六滝」はこの周辺地域に点在している。名水は真夏でも6度と冷たく、ミネラル分豊富な軟水で水量も多く、旧厚生省の「おいしい水の要件」を満たしている湧水である。

引用元:平成の名水百選 株式会社ぎょうせい