名水百選

名水百選

お鷹の道・真姿の池湧水群

国分寺市内の村々は、尾張徳川家の御鷹場として指定されていとことから、いつの頃からか「お鷹の道」と呼ばれるようになりました。国分寺の湧水群は用水となり、お鷹の道沿いを流れます。湧水池の中の一つである真姿の池は、不治の病に侵された玉造小町がこの地を訪れ、池の水でたちどころに病が癒え元の姿に戻ったことから、人々はこの池を真姿の池と言うようになりました。
2021.08.04
名水百選

秦名盆地湧水群

秦野盆地には、丹沢山から流出した土砂などが、太古からの砂礫層を形成しています。降雨は吸収され地下水となり、盆地の随所に湧き出ます。名水に指定された湧水群は、駅周辺と浄徳院の湧水も有名で、そこにある菖蒲園は水音がし、季節には沢山の菖蒲が咲きます。
2021.08.21
名水百選

洒水の滝・滝沢川

足柄上郡山北町にある洒水の滝は、足柄層の隆起によってできた浸蝕する爆流で、標高200mから300mの間で三段の滝となります。滝は滝沢川となって洒匂川に合流します。
2021.10.21
名水百選

柿田川湧水群

柿田川湧水群の水源は、40キロ北の富士山に降った雨や雪でこれらが三島溶岩流の間を数ヶ月から数十年かけて通り抜け、ミネラルを適度に含みここに湧水します。全長約1200m、狩野川を源流とし駿河湾に流れます。
2021.08.04
名水百選

杜々の森湧水

ホウ、ナラ、ブナ、ミズナラなどの広葉樹の古木と樹齢約四百年の杉が混生した原生林があります。沢山の緑に囲まれた杜々の森湧水からは、勢いのよい水音が聞こえてきます。その昔、森は男の狩猟の場所として「聖」を意味し、女人の立ち入りが禁止されていました。
2021.08.04
名水百選

竜ヶ窪の水

三国山脈から支流が浸透し、さらに湧水して出来た池。日量4万3000トンの豊富な水量は無数の水口から湧出し、枯れることがありません。池の水は停滞することがなく、ほぼ1日で全部入れ替わります。現在も地元の簡易水道の水源となって、地域の生活を支えています。
2023.03.24
スポンサーリンク