名水百選・日本の灯台・各地の風景
名水百選 名水をたずねて
  • ホーム
  • 名水百選
  • 各地の風景
  • 日本の灯台
  • いろあそび

tazunete.com

名水百選

出会清水

標高682mの呉裟々宇山を源とし、水場は飲用、食品の洗い用、洗濯用と三つに仕切られています。
2021.08.17
名水百選
名水百選

桜井戸

岩国市街から約10キロ南の瀬戸内海に面した通津地区にあります。一帯が桜の名所だったことから、この名がつけられました。
2021.08.27
名水百選
名水百選

寂地川

寂地川は岩国市を河口とする錦川の上流部、支流宇佐川の最上流が寂地川です。山口、島根、広島の三県境に近い寂地山・標高1337mに源を発します。
2021.08.17
名水百選
名水百選

別府弁天池湧水

別府厳島神社の境内にある別府弁天池は、池を境に地下の東と西に断層があることで水質のよい水が湧きます。
2023.03.24
名水百選
名水百選

湯船の水

小豆島・湯舟山(ユフネサン)の中腹にあり、日量400トン。どんな時も枯れることがないといいます。
2021.08.27
名水百選
名水百選

江川の湧水

名水百選 江川の湧水 (エガワノユウスイ) 徳島県麻絵植郡家鴨島町
2021.08.27
名水百選
次のページ
1…3940414243…46

  • 名水をたずねて
  • 名水百選
  • 各地の風景
  • 日本の灯台
  • いろあそび




この記事を書いた人  m-neko
名水百選 名水をたずねて
Copyright © 2005 名水百選 名水をたずねて All Rights Reserved.