名水百選・日本の灯台・各地の風景
名水百選 名水をたずねて
  • ホーム
  • 名水百選
  • 各地の風景
  • 日本の灯台
  • いろあそび

雲城水

平成
2021.07.18 2016.06.13
平成の名水百選 雲城水
(ウンジョウスイ)
福井県小浜市




平成
名水百選 名水をたずねて
名水百選 名水をたずねて

関連記事

平成

清左衛門地獄池

その昔、清左衛門という人が水源を探しにきたときに、のっていた馬もろとも地中深く落ち込んでしまったということです。 そして、そこから勢いよく湧き出した水が池となりました。
平成

桂の滝

呉市上蒲仮島東部にある七国見山の中腹、杉の茂る桂谷から湧きだします。桂谷の水は、昔から病に良いとされ、島外より水を汲みに多くの人が訪れたました。今も地元の人々によって大切に守られています。
平成

達目洞、逆川上流

標高329mの金華山近くの東山麓に位置する達目洞は、自然豊かな中で貴重な植物が自生するし、生物も生息する地域としてされます。逆川上流は、金華山を水源とし涌き出し、水辺の植物を季節に楽しめます。
平成

湧玉池・神田川

富士山本宮浅間大社の境内にある湧玉池。年間を通してほぼ13度の水温を保ち、水量も豊富です。また富士宮では「富士宮やきそば」を味うのも楽しみのひとつ。
平成

馬瀬川上流

馬瀬川は下呂市を流れ、飛騨川へと流れます。時期には鮎つりでは全国有数の釣り場です。
平成

十日市場、夏狩湧水群

水温約13度前後の湧水は、この地域の特産でもある水掛菜や良質なわさびなどには欠かせない存在です。生活に密着し利用されている水、地域による保全活動も盛んです。
スポンサーリンク
本願清水
遺水観音霊水
ホーム
名水百選
平成

  • 名水をたずねて
  • 名水百選
  • 各地の風景
  • 日本の灯台
  • いろあそび




この記事を書いた人  m-neko
名水百選 名水をたずねて
Copyright © 2005 名水百選 名水をたずねて All Rights Reserved.