渾神の清水

名水百選

渾神の清水
(いがみのしつこ)
青森県平川市


坂上田村麻呂(さかのうえたむらまろ)といえば
平安時代の武官。
昔、坂上田村麻呂が眼病を患い、夢でみたお告げ
の通りに湧き水を探し、この湧水で目を洗ったと
ころ、病が治ったとうい伝がが残っています。

そのことから、眼の神(めがみ)がやがて渾神(
いがみ)となったと言われています。