灯台知床岬灯台 昭和38年10月に設置された高さ12メートルの知床半島の岬に位置する知床岬灯台です。知床とはアイヌ語で「大地の尽きる所」、シル(大地)・エトク(先)が語源です。 2021.08.20灯台
灯台納沙布岬灯台 北海道の最東端にある納沙布岬灯台。右に太平洋、左にオホーツク海とし、根室半島の先端にある納沙布岬は、道内で日の出が一番早いことで知られます。この岬の一帯は代表的な観光地でもあり、根室10景にもなっている名所。 2021.08.20灯台